会社案内
企業理念

代表者挨拶
当社は1955年の設立から、この度、おかげさまで設立70周年を迎えることができました。
今日まで皆様に支えられ、事業を続けてこられたことを心より感謝申し上げます。
大阪貝塚の地でお客様との信頼関係を築きながら、公共工事、民間工事を手掛け、地域社会の発展に貢献してまいりました。
しかし、時代は目まぐるしく変化していく中、私たちの事業を取り巻く環境も日々変化しています。
地域に根ざした事業を大切にしながらも、より広い視野を持って、時代の流れに対応していく必要があります。
古川建設㈱は半世紀を超える歴史の中で培われた技術と経験を礎に、これからも社会インフラ整備の一翼を担い、より豊かな社会の実現を目指してまいります。
さらなる成長を目指し、今後も、設立以来変わらぬ安全を第一に、「実直に印象の正確を期する企業を目指す」の精神のもと、お客様の期待に応えるべく社員一同、誠心誠意努力してまいります。
今後とも皆様のご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

会社概要
会社名 | 古川建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社 〒597-0083 大阪府貝塚市海塚1-26-1 TEL:072-432-7888 FAX:072-433-1075 |
大阪営業所 〒550-0002 大阪市西区江戸堀3丁目3番2号 コーリ江戸堀ビル8階 TEL:06-6444-2377 FAX:06-6444-2378 | |
代表者 | 古川 裕章 |
設立年月日 | 1955月1月21日 |
資本金 | 2,500万円 |
社員数 | 20名(2024/9現在) |
許可番号 | 大阪府知事許可(般-3)第3796号 人材派遣業 許可番号:派27-303611 |
事業内容 | 建築工事業、土木工事業、左官工事業、内装仕上工事業、とび・土工工事業、石工事業、大工工事業、ほ装工事業 しゅんせつ工事業、板金工事業、管工事業、水道施設工事業、鋼構造物工事業、屋根工事業、電気工事業、ガラス工事業 塗装工事業、防水工事業、熱絶縁工事業、建具工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、解体工事業、人材派遣業 |
取引銀行 | 三井住友銀行 紀陽銀行 大阪信用金庫 |
主な取引先 | 株式会社竹中工務店 株式会社ヤマダデンキ 室町ビルサービス株式会社 ダイダンサービス関西株式会社 他 |
社員取得資格
一級建築士・・・3名 | 二級建築士・・・2名 | 1級建築施工管理技士・・・2名 |
2級建築施工管理技士(仕上げ)・・・2名 | 1級土木施工管理技士・・・1名 | 2級土木施工管理技士・・・1名 |
1級管工事施工管理技士・・・2名 | 2級管工事施工管理技士・・・1名 |
沿革
1945年(昭和20年) | 5月1日 | 古川組 創業 建設工事業を営む |
1955年(昭和30年) | 1月21日 | 法人に組織変更 古川建設株式会社設立 資本金100万円 |
1955年(昭和30年) | 2月23日 | 大阪府知事登録(は)第6980号 土木/建築/大工工事業 |
1973年(昭和48年) | 1月29日 | 大阪府知事許可(般-47)第3796号 土木/建築/大工工事業 |
1981年(昭和56年) | 12月16日 | 増資 資本金300万円 |
1986年(昭和61年) | 12月12日 | 増資 資本金1,000万円 |
1995年(平成7年) | 9月9日 | 増資 資本金2,000万円 |
1997年(平成9年) | 6月27日 | 大阪府知事許可(般-9)第3796号 舗装/とび・土工工事業 |
2011年(平成23年) | 12月26日 | 大阪府知事許可(般-23)第3796号 内装仕上工事業 |
2014年(平成26年) | 4月1日 | 大阪営業所開設 |
2015年(平成27年) | 5月1日 | 大阪府知事許可(般-27)第3796号 左官/石/屋根/管/タイル・れんが・ブロック/鋼構造物/しゅんせつ/板金/ガラス/塗装/防水/熱絶縁/建具/水道施設工事業 |
2016年(平成28年) | 12月22日 | 大阪府知事許可(般-28)第3796号 電気/解体工事業 |
2018年(平成30年) | 1月31日 | 増資 資本金2,500万円 |
2018年(平成30年) | 9月1日 | 労働者派遣事業許可 派27-303611 |
アクセス
本社
〒597-0083 大阪府貝塚市海塚1-26-1
大阪営業所
〒550-0002 大阪市西区江戸堀3丁目3番2号
コーリ江戸堀ビル8階